› ふだん着サークル › おかたづけ › おかたづけ倶楽部@ふだん着サークル2013.1

2013年02月04日

おかたづけ倶楽部@ふだん着サークル2013.1

ふだん着サークル、おかたづけ担当のライフオーガナイザーのsonicaこと東條です。

2013年1月の磐田のふだん着サークルのおかたづけ倶楽部も楽しく開催させていただきました(^_^)


今回は、劇的に引っ越し並みに空間が変化している方の報告や、新しい試みへのエール、そして家族との楽しい思い出珍道中のシェアなど、またまたあっという間に時間が過ぎました。

一人じゃなかなか頑張れないけど、仲間がいればなんとなく頑張れる(時もある)。
そんな場があるというのはありがたいことです。(←受講者になってるw)

今回の名言は、「掃き出し窓が掃き出し窓になった」。

受講者のお一人が、この場は人の批判をするような人がおらず、温かいから好きだとおっしゃってくださいました。
ほんと、おかたづけしたい、と一歩を踏み出した方は温かいのです。
そのために自分にできることはまだいっぱいあると思うので、改良していきます。


今回の新しい試みの一つ。
「ほめ日記」を次回まで一ヶ月、つけてみよう、と。

ほめ日記は、手塚千砂子さん(NPO法人「自己尊重プラクティス協会(セパ)」代表理事、心のレッスンルーム「テヅカ」主宰)が提唱されている自己尊重感を高めるツール。メイクセラピストの友人原綾子さんに教えていただきました。

  

書き方は、自分のやりやすい方法でよいそうです。

・自分をほめる→えらい、素敵、すごい、いいね!、すばらしい、など使う。
・小さなことでいい→「洗濯して家族が気持ちよく衣類を着られるようにしてるママ、すてき!」
・ダメだしはしない→「そこはダメだったことに気づけた私、偉い!」にする
・感じたことをほめる→「子どもの寝顔がかわいいな~と思えた私ってステキ」
・発想をほめる→「残り物でカレーを作ろうと思いついた私は偉い!」
・やらなかったことをほめる→「子どもを怒鳴らなかったね、セルフコントロールができてた素敵なママだ」

私もぐずぐずしながらも始めてみました。

最初は書けなくて、三日坊主にすらなれず。

「それでも書いていこうと思ってる私、前向きでステキ!」
と、ほめつつ、来月の皆との報告を楽しみにしています。

今回欠席のOさん、これでやり方わかるでしょうか?
なんとなくでいいのでしてみていただければ(^_^)

【ふだん着サークルお片づけ講座】
日時 2013/2/25(月)10-12時
会場 ふだん着サークルリビング
定員 6名 残席2名
受講費 1,500円
講師 マスターライフオーガナイザー 東條真紀
申し込み先 こちらのフォームから→☆
持ち物 筆記用具、ビフォーアフターの写真、(あれば)譲りたいモノ、手放す背中を押してほしいモノ

会場詳細は、お申し込み後にご案内させていただきます。磐田インター近くの又一庵の近くです。

以下、サークルのお約束です。
赤ちゃんのご同伴もOKです。

ただ、あんよができるようになったら、赤ちゃんから子供へ変化する大事なときになります。
好奇心も大きくなって、目の離せない時期ですので、ママちゃんもしばらくサークル活動をお休みしていただいて、
赤ちゃんの成長にお付き合いしていただきたいと思っています。


他にも楽しい講座がいっぱい!ふだん着サークルのブログはこちら→『ふだん着サークル

お申し込みはこちらから。
2013年、楽しく、みんなでスッキリしていきましょう。



同じカテゴリー(おかたづけ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おかたづけ倶楽部@ふだん着サークル2013.1
    コメント(0)